皆さんはUKはBerkshireを拠点とするジムニー同好サイト、www.BIGJIMNY.comを覚えていますか?
過去記事はこちら>>海外のジムニーファンによって作られたジムニー同好ウェブサイトを紹介!
このウェブサイトのオーナー兼管理人であるMartin Lines氏によりジムニー同好者のためのオフ会、BigJimnyMeetが2019年10月数年間の沈黙を破って開催されたそうです!
BigJimnyMeetとは
BigJimnyMeetとはその名の通り、ジムニー愛好者によるジムニー愛好者のためのオフ会です。
この会に参加予定を表明したジムニーは驚きの63台、当日の参加数は58台で、ヨーロッパ圏では最大規模のジムニー同好イベントの可能性大だそうです!
日本の誇るスズキのジムニーが国境を超え多くの人に愛され、遥か遠いイギリスの地で多くの人々をつなぐきっかけとなっている…。
心温まるような、誇らしいような、なんともいえない気持ちになりますね!
BigJimnyMeet当日の様子
単純に58台の車というと、日本人にとっては中規模のスーパーの駐車場程度に感じるかもしれません。
しかし、その駐車場を埋めるのは、年代もモデルも新旧バラバラ、カスタムスタイルからカラーにいたるまで多種多様なジムニーの軍勢なのです!
もう右を見ても左を見てもひたすらジムニー。
そしてはにかむドライバーたち。
最新モデルから沢山の時間や財産が費やされたであろうカスタムモデルまで、さまざまなジムニーがひしめき合う様はまさに圧巻です。
まとめ
日本のオフロード文化は海外に比べ発展しているとはいえません。
そんな日本が設計したジムニーの海外人気の高さはまさに驚きですが、特筆すべきはやはりなんといってもこのジムニー同好会参加者の皆さんの世代や性別、国境を超えたジムニーとオフロードドライブへの愛。
このイベントで撮影されたという、1,400枚を越える投稿写真の数からもその愛をうかがい知ることができます。
誰もが息を飲むような芸術作品から世界最高峰の建築・製造技術まで、遥か昔から超一流のモノづくりをしてきたヨーロッパ。
その情熱・創造性・完成度をここまで導いて来たものは人やモノに対する愛なのかもしれないということに気づかせてくれるようなジムニーイベントでした!
海外のジムニーファンサイト、Zuki Offroadを紹介!
オリジナル記事(画像ソース):BigJimnyMeet 2019 – 20th October
コメント