時代を超え、国境を超えて愛されるスズキ・ジムニー。
この記事では、そんなジムニーを愛してやまない海外のファンによって作られたジムニー同好ウェブサイト、www.BIGJIMNY.com についてご紹介したいと思います!
※このサイトの拠点は英国にあるようです。
ジムニーの人気は国内だけじゃない!アメリカでも再販を希望する声は多い!
www.BIGJIMNY.comとは?
このウェブサイトではジムニーについての情報閲覧、ギャラリー閲覧、パーツ購入、フォーラム参加、ファンブログ閲覧、イベント情報の確認などをすることができます。
サイト上ではメンバー同士が自由にジムニーについて語り合ったり、問題やカスタマイズについての質問をし合ったり、お互いのジムニーの写真を公開しあったりと、なかなかの盛り上がりを見せています。
また、イベントの企画開催なども行っているようで、参加の手続きもこのサイト上で行うことが可能です。
上記の写真はジムニーのオフロードイベント開催時のもの。
それぞれ独特のカスタムがなされており、個性が際立っていますね!
メンバーによるジムニーの川越えの様子をキャプチャした写真です。
「崖を登り川を越える」というのは、言葉通りの意味だったんですね…。
ジムニーの持つ能力の限界に全力でチャレンジし続ける姿はまさに圧巻!
日本のジムニーファンと同じで、ジムニーの遊び方を心得ていますね!。
海外でも、ハイテク要素一切なし、必要最低限の装備だけを搭載した純粋なオフロード車という位置付けであるジムニー。
言うなれば、トライアスロンの車版・縛り有、といったところでしょうか。
それゆえに、車両に搭載されたセンサーやコンピューターによる走行補助は一切無しでドライバーの経験・知識・技術が試される、純粋なオフロード走行を楽しめることが海外でのジムニー人気の理由の一つとなっています。
バーチャル・ワークショップ
このウェブサイトのギャラリーにはワークショップ+パーツのアルバムが存在し、そこでは異なるカスタムパーツの写真やその取り付け手順などが公開されています。
それでも質問があるときはフォーラムにスレッドを立てて質問をすれば(英語ですが)、カスタムジムニー経験者や他の愛好家がこぞって意見を寄せてくれるでしょう。
ジムニーによって作られた、ジムニーとその愛好家のためのコミュニティ。
そこで培われたつながりや友情もまた、人々がジムニーを愛し続ける理由なのでしょう。
参考サイト(記事内画像ソース):https://www.bigjimny.com/
コメント